上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)

スモラバを作成するにあたって当初はノガレス・フッキングマスタージグヘッド1.8グラム
フックサイズ#3
を主に巻いてました。
そしてこのフックサイズを変えて・・・
巻きのテクニックを上げていきました。

毎度!セバスチャンのお友達!!昨日の隊長作のスモラバについて質問がありました。ジグヘッドの種類ですか?ラバーの本数ですか?巻き方ですか?
ハイ!!
お答えしましょう(^ .^)y-~~
最初はジグヘッドからいきましょか!
これは、好みと言いましょうか?巻きやすいから当初入りました。巻きなれてきたら色々と形状の違うジグヘッドに巻いて、そして実釣に入るのですがラバーカラーの組み合わせなので悩む訳ですね(;^_^A
その時、気付きます!!
スモラバの奥の深さに!
そしてワンシーズンが終わるのです。